「WordPress」の記事一覧
-
Yoast SEOが出力するタイトルやパンくずリストを柔軟にカスタマイズする
WordPress の SEO 対策で定番の Yoast SEO。非常に便利なプラグインですが、出力されるタイトルタグやパンくず…Web制作WordPress2025.04.21 -
WordPressのブロックエディタをカスタマイズ!独自のdata属性を付与する入力欄をインスペクターに追加する
前回、ブロックエディタのカスタマイズとして、カラーバリエーションの選択ボタンをインスペクターに追加する方法について解説しましたが…Web制作WordPress2025.04.17 -
WordPressのブロックエディタをカスタマイズ!カラーバリエーションの選択ボタンをインスペクターに追加する
WordPress のブロックエディタ(Gutenberg)はデフォルトでも便利ですが、カスタマイズすることでさらに使いやすくす…Web制作WordPress2025.04.14 -
WordPressの読み込み開始からHTML出力までの処理速度を計測する
ウェブサイトの表示速度はユーザー体験や SEO に大きく影響します。特に WordPress サイトでは、プラグインやテーマの影…Web制作WordPress2025.03.20 -
【WordPress】mu-pluginsで、必ず実行されるプラグインを作る
WordPress のプラグインは通常、管理画面から有効化・無効化できます。しかし、特定の機能を常に有効にしておきたい場合や、誤…Web制作WordPress2025.03.17 -
WordPressのブロックエディタにCSSを読み込んでサイト側の見た目と合わせる
WordPressのブロックエディタ(Gutenberg)を使っていると、エディタ上の見た目と実際のサイト上のデザインが異なるた…CSSWeb制作WordPress2025.02.24 -
【WordPress】絵文字関連のスクリプトとスタイルシートを無効化する
WordPress で構築したページのソースを見ると、絵文字関連のスクリプトやスタイルシートが出力されているのを見ることができま…Web制作WordPress2025.01.16 -
【WordPress】画像に自動で付くsrcset属性を削除する
WordPress で、the_post_thumbnail()などの関数を使って画像を表示させると、以下のように<img…Web制作WordPress2024.12.26 -
EWWW Image Optimizerが勝手にPNGをJPGに変換するのを無効化
WordPress プラグインの「EWWW Image Optimizer」を導入したのですが、しばらく使っているうちに、アップ…Web制作WordPress2024.12.23 -
【WordPress】CSSを自動でインライン化・軽量化(Minify)して読み込ませる
ウェブサイトにおいて表示速度は非常に重要です。表示速度が遅いと、ユーザーが途中で離脱する可能性が高まるだけでなく、SEO にも悪…CSSWeb制作WordPress2024.12.19 -
【WordPress】ダブルクォーテーションなどの記号が勝手に置換されるのを無効化
WordPressには、本文に含まれるダブルクォーテーションなどの記号を別の記号に置き換える機能が標準で付いています。普通の日記…Web制作PHPWordPress2024.12.12 -
WordPress Popular Postsで出力されるHTMLをカスタマイズする
簡単に記事ランキングを表示できるため、多くのWordPressサイトで利用されている人気プラグイン「WordPress Popu…Web制作WordPress2024.12.09 -
【WordPress】記事ページにプラグインなしで関連記事を表示させる
ブログサイトを読んでいると、記事の下部に「関連記事」というのが表示されているのをよく見かけると思います。関連記事を表示することで…Web制作WordPress2024.11.28 -
【WordPress】カスタムブロックが簡単に作れる!Genesis Custom Blocksプラグインの使い方
「WordPress のブロックエディタをカスタマイズしてみたいけど、調べてみると Node.js や React、JSX など…Web制作WordPress2024.11.25 -
【WordPress】固定ページでブロックエディタを無効化し、クラシックエディタを使用する方法
クライアントワークで WordPress を使ったウェブサイト構築をする際、固定ページは HTML と CSS で細かく作り込む…Web制作PHPWordPress2024.11.14 -
wp_list_categories() の投稿数表示を<a>タグの中に入れる方法
wp_list_categories()は、カテゴリーの一覧をリンク付きで表示でき、show_countオプションを設定するとカ…Web制作PHPWordPress2024.11.11